樺沢は、大晦日に「お寺」に宿泊して、元旦の朝から「お百度参り」と「滝行」をしました。 猛烈なな寒気が張り出す中、めっちゃ冷たい水温で、泣きそうになりながらの滝行。 「なぜ、新年早々、こんなたいへんなことをしているんだろう […]
最近、原稿の執筆を頑張っているので、ランチに寿司でも食べよう!と思って、「梅丘寿司の美登利」(玉川高島屋)に行ったら、「20組待ち」で、思いっきり萎えた。時間は15時半と中途半端な時間を狙ったが、買い物客でかなりの人出。 […]
樺沢に年末年始という言葉はない。毎年、年末年始は、本の執筆をしています。 12月28日以後〜1月7日あたりまでは、人と会う予定が入らないため、雑念がはいりづらい。そして、時間も確保しやすい。ということで、絶好の執筆期間な […]
今日は、朝9時から夜9時まで、ほぼ1日中の執筆。途中、移動やランチもあったので、実質10時間執筆か・・・。 本日のランチは、樺沢がよく行くカフェ
今日はクリスマスです。樺沢の1日は、
クリスマスイブ。 樺沢のYouTube「樺チャンネル」を、裏しおんちゃん先生がジャック!精神医学の裏の裏を暴くオトコ、裏しおんちゃん先生。いつか一緒にお酒でも飲みながら語り合ってみたいものです。 裏しおん爆誕祭。見逃した […]
今日は、ランチを兼ねた打ち合わせで、渋谷に来ました。
ということで、新しい「財布」を買ってみた。探してみたけれど、さすがに
YouTubeライブ「2020年の映画を徹底的に語る会!」終了後の打ち上げ。コロナ禍で22時過ぎるとお店がほとんど閉まるので、