第27回・ファンクラブ限定イベント『ニャーニャーゲームで遊ぼうにゃ!』にご参加いただきありがとうございました!
「参加の感想」を、この投稿のコメントに書いてください!
※お送りいただいた感想は、
樺沢紫苑公式メルマガ・各種SNS・ファンクラブサイト・ファンクラブコンテンツで
公開させていただく場合がございます。
※公開したくない内容は、事務局までメールをお願いいたします。 → info@kabasawa-fan.com
感想を書いてね!
※公開したくない情報(本名、ニックネームなど)は書き込まないでください。
↓↓↓↓↓
ニャンニャンは最初つまづきましたが、後半頑張って10個、自分としては上手くできました。ワクワクドキドキみんなでできるゲーム、ありがとうございました。
初めて参加です。
楽しかったし、懐かしさもあって、そのその昔子ども会だったかな?リーダーがいてレクレーションゲームで遊んでもらったこと思い出します
言葉をニャーニャー語に言い換えると先生も会員の方も幼くなった雰囲気で親めました。この企画を考え遅い時間まで事務局の千葉様、先生ありがとうございます
まだドキドキで初心者ですが、
なんとなく混ざっていられるくらいを目指しています
今後もよろしくお願いします
初めてFCイベントに参加致しましたが、とても楽しいひと時となりました。
先生とチャレンジャーの皆さまのニャーニャーがとても愛らしくて素敵でした♡
樺沢先生、千葉さま、しおんずの皆さま、本当にありがとうございました!
樺沢先生、お疲れ様でした!
千葉さん、いつも優しく遊んでくださりありがとうございます。
「ニャーニャーゲームで遊ぼうにゃ」出題者の皆さんお疲れ様でした!
とても楽しくて真剣に答えました。回答者のみなさん、答えるのが早かったです。
私もだんだんリラックスして遊べるようになり、嬉しいです。
イベントの開催ありがとうございました。ニャーニャーゲームは初めてでした。お題のチャレンジでは相手に伝わるか心配でしたが、皆さんがどんどん答えを出してくださり楽しくなっていきました!
また参加したいです
今までの人生で一番「にゃー」という言葉を聞いた時間でした笑
皆さん、何とか伝えようと工夫して四苦八苦したり、想像と違った答えが飛び出したりし、とっても笑いました。楽しい時間をありがとうございました!
考えていたよりもずっと、頭を使うゲームでした。
『相手がわかりやすい、議題かどうか?』
・・・その推測を元に問題を発言(ニャーニャー語で)しなくてはならないし、
ねこ語の発音も、大事。
新しい脳細胞が活性化したような気がして、とても面白かったです!
●先生、千葉さま、背中にホッカイロ貼って、体温を上げ、
暖かくしてお過ごしくださいませ。
お身体、大切に。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
ニャーニャーで伝えるゲームなんて、初めての経験でした!ニャーニャーが飛び交い、笑いでお腹を抱えながらも、相手が何を言っているを推測するのに、頭はフル回転!とっても楽しい時間を過ごせました♪