Shopping Cart

Close

お買い物カゴに商品がありません。

【Message】当選者発表!新年会の感想を送ってくれた方にプレゼント!

1/10に開催された、第一回・ファンクラブ限定イベント「オンライン新年会」。
その感想を送ってくれた人の中から、抽選でサイン入りグッズプレゼント!!!

たくさんの感想をお送りいただきありがとうございました^^

当選者はコチラの方々です!!!!

 

当選者

樺沢紫苑直筆サイン入り・FLASH 1/8号(2021年から連載スタート!)・・・1名

MaMiさん

樺沢紫苑直筆サイン入り・オリジナル付箋・・・9名

ペヨコさん
コヤマさん
みゆきちさん
つくしはるかさん
ゆりこさん
ぷーたんさん
しんこちゃんさん
ひでさんさん
ようさん

 

樺沢からのコメント

FLASHにサインをしている姿を、ムービーに納めました!

 

次回のイベントは

1月27日(水)開催!
オンラインイベント「樺沢にオススメのアニメを教えて!」

いますぐ入会して、ファンクラブ限定イベントに参加しよう!

さらに1月中の入会で、「樺沢紫苑・名言入り日めくりカレンダー」をプレゼント!

 

みなさんの感想を紹介!

●MaMiさん

樺沢先生やスタッフの皆さま、
3時間半に渡るオンライン新年会の開催
お疲れさまでした!

私が樺沢先生の動画に出会ったのは昨年の夏でした。
これまでの私は人見知りで自己肯定感も低く、人を避けて生きていました。

ですが樺沢先生と出会ってからの約半年間、先生の動画や本をいくつも拝見し世界の見え方がガラリと変わりました。
今思えば「何でこんな事で悩んでいたんだろう?」と思う事ばかりです。

そんな私を変えてくれた樺沢先生に、いつか直接感謝を伝えたいと考えていました。
しかしそんな機会は中々巡ってこないだろうと考えていたところに、なんと!
先生のファンクラブが開設されたのです!

そして今回直接先生へ感謝の気持ちを伝える事ができとても感激しました。
(緊張してしまって頭真っ白でしたが…苦笑)
次のイベントも決まっており、今後が益々楽しみです。
人生の楽しみがまた1つ増えました、ありがとうございます♪
●ペヨコさん

2021年コンフォートゾーンを出る事を目標とし、
どの様な行動をとるか模索していたところ
ファンクラブ設立の告知が有り良い機会だと入会申請し、
思い切ってオンライン新年会も申し込みました。

先生へ「自分の感情や趣味嗜好(鉄道が好きなど)を隠してしまうのは何故か」
と質問したところ、解答は
「自分に自信が無いからだ自己開示をしなければいけない」との事。

ふとチャット欄を見ると
「私も鉄道好きです」「素敵な趣味ですね」
との返答が有りました。
自分が否定されたり嫌われたりする事を恐れて生きてきた自分には
自己開示の重要性が痛感できました。
コンフォートゾーンを出る第一歩の機会を与えてくれたファンクラブには感謝しています。
●コヤマさん

新年会に参加しました!
樺沢先生に、自分の目標を読み上げてもらい、
応援のコメントをいただけた事がとてもとても嬉しかったです。
  
ただ楽しむ会なのに、先生のコメント一つ一つがとても勉強になり
 (目標は手帳に書く!まずは感謝から!旅行は計画がハッピー!など)
気づけば手帳にたくさんメモしていました!
  
チャット欄も書かせてもらい、
参加者の方と賑やかに過ごせた事もとても楽しかったです。
  
途中で子供の寝かしつけのため退出したので、
アーカイブ動画を楽しみにしています。
次回も楽しみにしています!
●みゆきちさん

生、樺沢先生にはまだお会いしたことはないのですが、
zoomで初めて先生にお会いし、直接お話しもでき、
興奮冷めやらぬという感じです!
   
「それでいいんじゃないの。
 どんどんやっちゃっていいんじゃないの。
 でもこういうことに気をつけて。」
  
って、的確なアドバイスとともに背中を押して頂き、
自信が持てたというか、
重たい荷物を下ろしてくださったような、
すごく楽な気持ちになりました!
本当に感謝致しております!
ありがとうございました!
  
また、120人以上の全員にエールを送って下さった元気な先生に驚嘆しました!
先生若い(笑)素晴らしい機会を与えてくれたファンクラブ、最高です♪
●つくし はるかさん

樺沢先生に会いに行きたい、ファンの方と交流したい、
でも、遠方だし、子どもも小さいのでこの夢が叶うことはないかな…
そんなふうに思っていました。

しかし、今回オンラインで新年会を開催していただき、
子どもを抱っこしながら、
画面を通し樺沢先生、ファンの方と交流ができ、
涙が溢れるほど幸せな時間を過ごすことができました。

先生とお話ができ、これまでのアウトプットについて
「素晴らしいです」と言っていただけて、
先生を信じ取り組んできて本当に良かったと思いました。

私には長年趣味もなく、職場以外のコミュニティもなく、
なんだかつまらない毎日を送っていました。
でもやっと心から楽しいと思える場所を見つけられた気がします。
それほどこの新年会に意義があったということです。

樺沢先生、進行をしてくださった千葉さん、ファンの皆様、
心温まる時間を与えてくれてありがとうございました。
●ゆりこさん

新年会、参加させて頂きまして、
本当にありがとうございました。
  
Youtubeで見ている側だけだった世界観から、
実際に、樺沢先生が今年の目標を読み上げて下さり、
それを耳で聞き、受け取る世界観に触れることができて、
大変感激しました。
  
私が先生のおっかけをしている理由として大きいことは、
「みんなが右を行く中、口だけ合わせて左へ行く」ことが
できる方だからです。
  
周りと同じなんてつまらないし、
幸せは、自分で感じ、見つけていくもの。
それなのに、日本特有の「右向け右」に苦しみました。
  
これから、自分の心地よいこと、逆に嫌なこともアウトプットして、
自分を楽しんでいきたいです。
●しんこちゃんさん

新年会を欠席した者です。
翌日、他の参加者の方の目標や先生からのアドバイスを動画で見ながら、
『後追い新年会』をしていました。
  
するとナント途中で私の名前が…!!
思ってもみなかったことで、とてもとっても感激しました!!
先生、ありがとうございます!
  
同時に、気持ちがずーん…↓↓↓
元日に書いたウイッシュリスト「樺沢先生と会って喋る」に、
限りなく近い状況がここにあったのにっ!!
自らチャンスを逃してしまった…(泣)
  
今年の目標に「もうちょっと粘る」が加わりそうです。
今後のイベントも楽しみにしています。
●ひでさんさん

オンラインの新年会は初めてだったので
とてもドキドキしながら参加しました。
  
樺沢先生の本を読んでいて
「とにかく迷ったらワクワクすることを、
またやろうかどうか迷ったときはやってみる」
などを思い出し勇気を出して参加しました。
  
参加してみて、ほぼ全員知らない方でしたが、
生き生きした方、表情豊かな方、これから頑張ろうとされてる方、
すでにめちゃくちゃ頑張っているいる方などなど
私にとってはとても刺激的でした。
  
そして、樺沢先生から今年の抱負にコメントをいただきましたこと、
とても嬉しく脳にしっかりインプットできました。
  
あとはアウトプットと
毎日「ニコニコ」することを心がけております。
  
これからもファンクラブで適当に楽しみたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
●ぷーたんさん

恥ずかしくて顔もお出し出来ず、
また、折角先生と直接お話出来る機会が何度もあったのに、、、
勇気がでず、挙手出来ませんでした。
挙手してお話できている人を、積極的で羨ましいなー。
とずっと思っていました。

ファンクラブに入って先生のプライベートを色々と知ることができて、
更に身近に感じています。

とても魅力的で、バイタリティに溢れていらして、
勇気をもらえる、先生はそのような存在です。

先生の本が書店の目立つ所に平置きされていると、
本当にすごいなあ、と誇らしく思ってしまいますし、
これからは更に先生が引っ張りだこの時代になるなーと、
(すでになってますね。)思います。

いつか自分も顔を出してお話し出来ると嬉しいな、と思います。
執筆がとてもハードで大変かと思いますが、
体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい!
●ようさん

うかつにもすっかり酔ってしまいましたが
2021年の目標を樺沢先生に読み上げて応援していただき感謝です。
やばい場所(良い意味で)を見つけました。
これからも楽しみです。

 

ご入会、お待ちしてます!

あなたも樺沢や、ファンクラブのみなさんと一緒に楽しい時間を過ごしませんか?ヽ(*^ω^*)ノ

1月中の入会で、「樺沢紫苑・名言入り日めくりカレンダー」をプレゼント!

PAGE TOP