Shopping Cart

Close

お買い物カゴに商品がありません。

【FCevent】11/15(月)開催|第12回・オンラインイベント「自己紹介祭り」

月一開催している「オンラインイベント」

今回は、しおんずのみんなで「アウトプット」をして、いっぱい「コミュニケーション」していただきます☆

 

日時

2021年11月15日(月)

第一部 19:00〜20:30

 19:00〜19:05 はじまりのご挨拶
 19:10〜19:20 ルール説明
 19:20〜20:20 自己紹介祭り
 20:20~20:30 おわりのご挨拶・お知らせ

第二部 20:30〜21:30

 20:30〜21:30 プチ懇親会(リアル参加の方)

 

 

イベント内容

1)進行役が、【お題】を発表します

【お題】はこんな感じのイメージです!
 
→「自己紹介」をしてください!
→あなたのオススメの樺沢紫苑本を語って!
→最近ハマっていることを教えて!
など

  

2)少人数グループで交流していただきます

進行役が、Zoomの機能を使って、
3〜4人の少人数グループを作ります。
5〜10分の制限時間内に、グループでわいわいおしゃべりをして交流してください!

上手にしゃべれなくてもOKです!

 

3)上記を繰り返して、たくさんの方と交流していただきます☆

5〜10分経ったら、進行役の方で、少人数グループを解散させます。
次のお題の際は、違う少人数グループとなります。

樺沢先生があなたのグループに入る可能性もありますので
ぜひお楽しみに☆

 

<最近 “しおんず “になった方へ>

新しいコミュニティに入って、
「初めてオンラインイベントに参加するけど、どんな人がいるんだろう?」
「知っている人がいないから、楽しめるか心配」

という方も安心!

今回のイベントで、ファン同士(”しおんず”同士)で交流・繋がりができます!
実際にどんな人が所属しているのかもわかります。

お題=共通の話題があるので、
「人見知り」「コミュ障」「人前で話すのが緊張する!」という方も
打ち解けやすいハズ・・・!

 

アウトプットする勇気がない・・・💦 という方へ>

という方は、『聞き専』でもOKです☆
・・・が、この機会にぜひ「アウトプットデビュー」してみませんか?
上手に話す必要はないので、安心してください^^

樺沢先生もよくおっしゃっていますが、人と比べる必要なし!!

ファンクラブは「学び」のコミュニティではなく、樺沢&みんなと「楽しむ」コミュニティです。
必要なモノ→「楽しむ気持ち」さえあればOK!!!

“しおんず”には、あったかいメンバーが揃ってます。

あと、意外と他の参加者も(緊張してないように見えて、実は)「緊張する〜」「人前で話すのニガテ」と思っているかも!?
「アウトプットする勇気がない・・・💦」
から
「ちょっとお話してみようかな?」
と、一人でも多くの人に思っていただけたら幸いです。

※「聞き専」の方も、以下よりお申し込みをお願いします。(リアル参加 or オンライン参加)

 

 

参加方法 ①「オンラインイベント」に【リアル参加】

参加費用

3,000円

 
※当日、会場にて徴収します。お釣りのないようにお持ちいただけますようお願いします
※オンラインイイベント終了後、20:30〜21:30にて、プチ懇親会をおこないます。

申込期間

【追加募集(二次募集)】11 月15日(月)18:00まで

お席が埋まり次第、締め切り。11月15日(月)10:30時点、残り1席。

 

【一次募集】11 月8日(月)23:59まで

11月9日(火)22:00までに、
ご入力のメールアドレスに、「当落」の通知メール
をお送りします。

 

【リアル参加に申込する】

会員ログインをすると、以下に申し込みのURLが表示されます。

会員限定コンテンツ

ここから先はファンクラブ会員限定コンテンツです。

非会員の方は会員登録を、会員の方はログインしてご覧ください。

↓↓↓ お申し込みはコチラ ↓↓↓

↑↑↑ お申し込みはコチラ ↑↑↑

 

 

参加方法 ②「オンラインイベント」に【Zoom参加】

Zoom参加

Zoomにて無料で参加していただけます。

以下のフォームより申込後、入力したメールアドレスに、
即時「当日のZoomの参加URL」が記載されたメールが届きます。
必ずメールをご確認ください。

万が一メールが届いていない場合は「迷惑メールフォルダ」のご確認もお願いいたします。

イベント当日、18:55頃を目処に、Zoomの参加URLをクリックしてお待ちください。
順次、参加の承認をいたします。

 

申込期間

11月15日(月)20:30まで

申込方法

会員ログインをすると、以下に申し込みのURLが表示されます。

会員限定コンテンツ

ここから先はファンクラブ会員限定コンテンツです。

非会員の方は会員登録を、会員の方はログインしてご覧ください。

↓↓↓ お申し込みはコチラ ↓↓↓

↑↑↑ お申し込みはコチラ ↑↑↑

 

樺沢紫苑本人&しおんずのみんなと交流を深めましょうヽ(*^ω^*)ノ

ファンクラブ・ご入会はこちら

あなたもしおんずになろう!

https://kabasawa-fan.com/registration/

本日のルール

ルール1:必要なのは、「楽しむ気持ち」

・うまく話す必要はない!
・上手に話している人と比べない
・アウトプットがニガテな人は、「楽しむ気持ち」と、「ちょい難にチャレンジするちょっとの勇気」

 

ルール2:制限時間(5~10分)以内に、全員がお話できるように

進行役がお題を出して、3〜4人のグループでそれについておしゃべりしていただきますが、
→1人で話しすぎ、注意!(NG:Aさんだけ話して時間終了)
→2人で話しすぎ、注意!(NG:AさんとBさんだけ話して、Cさんは置いてけぼりで時間終了)

 

ルール3:お題をあれど、脱線OK

→脱線してもOK!置いてけぼりの人が出ないように
→話したくないことは、話さなくてOK
例えば、お題で、「お住まいの地域」
「二子玉川に住んでます」というのを言いたくない場合、
 二子玉川、世田谷区、東京、関東、東日本、日本、アジア、地球・・・など、ぼかす
 or
「ちょっと言いたくないです」

 

ルール4:話せる人は、ミュートを解除(マイクをオン)

→画面のオンオフは自由ですが、オンにできる人はオンにした方が、表情や反応が見えて◎
→話せない人=ミュートの人

※操作がわかる方は、名前に【聞き専】と入力してください。
 例)樺沢太朗【聞き専】 かばちゃん【聞き専門】

 

ルール5:多分、みんな緊張している・・・のではないか、という共通認識

少人数グループになったとき、

→慣れている人
「では私から話しますね」「Aさんからお願いしても良いですか?」
 =積極的に司会進行をしてくれる人

→慣れていない人同士になっても、
「あ。えっっと・・・誰から・・・いきましょうか」「あ、、、、私の声って聞こえてますか?」
=「多分、みんな緊張している」という前提で、思いやりの心を持って参加してください。

 

ルール6:ランダムで樺沢先生も入室!

→樺沢先生が入室した時は、お題を無視してフリートークでもOK。
 例)「先生に伝えたいこと」「先生への質問」など
→樺沢先生への質問責めは、NG!

※ランダムでグループを作っているので、同じ人に当たる可能性もアリ

 

ブレイクアウトルームに招待されたら

聞き専「ではない」

「ブレイクアウトルームへの参加に詳細しています」という表示がされますので、
「参加」をおしてください。
 
交流タイム、終了1分前になったら
「ブレイクアウトルームは◯秒で終了します」と表示されます。
 
秒数が0秒になると、自動的に、みんないる画面に戻ってきます

3 thoughts on “【FCevent】11/15(月)開催|第12回・オンラインイベント「自己紹介祭り」

  1. 明日のオンラインイベント、凄く楽しみにしていましたが、大学のレポート提出が迫っているため、参加できません😭😭😭

    樺沢先生、私こと『かなるん』を覚えて下さいましたか😂?またの機会にお会いできるのを楽しみにしています💕💕💕

  2. 主治医に聞いたら「まだ参加はダメだぞ!」と言われました。自分は主治医を信じます!ほんの少しだけでも他者と話が長くなると躁状態は天空を貫く程にMAXに!やっぱり主治医は頼もしいお父さんみたい。。。ありがとう。。。😭😆😌

コメントを残す

PAGE TOP