樺沢専用電車。 床、シート、そしてつり革。全てが「紫」という電車に乗りました。 「シャア専用」、じゃなく「樺沢専用」。 ちなみに、ご想像のとおり 会員限定コンテンツ ここから先はファンクラブ会員限定コンテンツです。 非会員の方は会員登録を、会員の方はログインしてご覧ください。 新規会員登録はコチラをクリック 会員ログイン
樺沢先生 いつも気づきになるYouTubeをありがとうございます。 私は朝散歩でほぼ毎日多摩川の河川敷(北見方)へ行っています。 二人玉川の高層マンションを 見上げながら、樺沢先生は もしかしたらあの億ションに 住んでいるのかな? あの109シネマに行っているのかな?などと楽しい妄想をしていました。 少し当たってましたね。^_^ メンタル疾患降服を目指して 健康サークルを立ち上げています。 いつか、3つの幸福Tシャツを 来て樺沢先生のファンの方と 多摩川沿いを歩くのが夢です。 コロナが落ち着いたら企画して下さい。よろしくお願い致します。 ログインして返信する
樺沢先生
いつも気づきになるYouTubeをありがとうございます。
私は朝散歩でほぼ毎日多摩川の河川敷(北見方)へ行っています。
二人玉川の高層マンションを
見上げながら、樺沢先生は
もしかしたらあの億ションに
住んでいるのかな?
あの109シネマに行っているのかな?などと楽しい妄想をしていました。
少し当たってましたね。^_^
メンタル疾患降服を目指して
健康サークルを立ち上げています。
いつか、3つの幸福Tシャツを
来て樺沢先生のファンの方と
多摩川沿いを歩くのが夢です。
コロナが落ち着いたら企画して下さい。よろしくお願い致します。
先生専用と仰るから何かと思いましたが。。。
半蔵門線(元から紫)かーい!
っと突っ込みたくなりました。
楽しい話題、ありがとうございました😊