「山頭火 本店のまかないラーメン」をスーパー(東急ストア)で見つけたので、即買しました。 そして、早速、作ってみました。かなり「山頭火」の味が再現されていて、満足の一杯ができあがりました。完成写真は、ネギと豆苗が大量にトッピングされていますので、スープが全く見えませんが(笑)。 「山頭火」は、私のソウルフードです。 その思い出を、さかのぼると・・・ 会員限定コンテンツ ここから先はファンクラブ会員限定コンテンツです。 非会員の方は会員登録を、会員の方はログインしてご覧ください。 新規会員登録はコチラをクリック 会員ログイン
大阪といえば「粉もん」ですが、そのなかでも甘党の私にとってのソウルフードは「クレープ」です。地元には、日本で一番にロケの多い商店街として知られる「千林商店街」があります。そこにあるクレープ屋さん「あんどれ」ここの「生クリームチョコバナナ」が最高です。 「なんだ、ド定番じゃないか」と思われるかもしれませんが、そこらへんのチェーンのクレープ屋さんでは、手も足も出ないほど美味しいです。「モチっ」と食べごたえのある生地ですが、端のほうは「サクッ」としていて食感も心地いいです。生地だけでも美味しいクレープは、プレーンの生地だけを買いに来る人もいるほど。 地元民がこよなく愛する「35年以上」も続く老舗。いつも行列ができています。大阪にいらした際は、ぜひ。 ログインして返信する
私のソウルフードは焼肉です。どちらも子どもの時から大好きな食べ物です。子どもの時から焼肉は家族皆で食べると笑顔になり、元気が出ます。今でも『焼肉』となると何か特別な感じがします☺️ それから、樺沢先生、今、鹿児島に来られているんですよね‼️どうやったらお会いできるでしょうか?是非‼️教えて下さい‼️是非‼️是非‼️お会いしたいです💓💓💓 ログインして返信する
私のソウルフードは飯能市の味噌まんじゅうです💗
飯能市に行かれた際は是非ともお召し上がり頂きたいなぁ💗
大阪といえば「粉もん」ですが、そのなかでも甘党の私にとってのソウルフードは「クレープ」です。地元には、日本で一番にロケの多い商店街として知られる「千林商店街」があります。そこにあるクレープ屋さん「あんどれ」ここの「生クリームチョコバナナ」が最高です。
「なんだ、ド定番じゃないか」と思われるかもしれませんが、そこらへんのチェーンのクレープ屋さんでは、手も足も出ないほど美味しいです。「モチっ」と食べごたえのある生地ですが、端のほうは「サクッ」としていて食感も心地いいです。生地だけでも美味しいクレープは、プレーンの生地だけを買いに来る人もいるほど。
地元民がこよなく愛する「35年以上」も続く老舗。いつも行列ができています。大阪にいらした際は、ぜひ。
私のソウルフードは焼肉です。どちらも子どもの時から大好きな食べ物です。子どもの時から焼肉は家族皆で食べると笑顔になり、元気が出ます。今でも『焼肉』となると何か特別な感じがします☺️
それから、樺沢先生、今、鹿児島に来られているんですよね‼️どうやったらお会いできるでしょうか?是非‼️教えて下さい‼️是非‼️是非‼️お会いしたいです💓💓💓