今回は、樺沢の「高校生の思い出」について、語りました☆
10月下旬、樺沢先生と秘書チームでキャンプに行く途中の車内で撮影しました。
いつもと違う景色・空間で過ごす樺沢先生をお楽しみくださいm(_ _)m
〜お品書き〜
・随所で出てくる樺沢青年の「コミュ障」バナシ
・友達4人で駆け抜けた青春!?
・高校1年の時に入った部活の話
・自主制作映画。タイトルは「◯◯」
動画はこちら
※動画をご覧いただくには、動画視聴用のパスワードが必要です
※動画視聴用のパスワードは定期的に変更となります
※動画視聴用のパスワードは、会員サイトにログインするパスワードとは異なります
動画視聴のパスワードがわからない方へ
会員サイトにログインしていただくと、以下にパスワードが表示されます
↓↓↓
↑↑↑
※今回の動画に限らず、自伝の内容は『樺沢紫苑検定』に出題される予定です。(『樺沢紫苑検定』は実施時期未定です)
しおんずのみなさんへのお願い
※ファンクラブ限定で、樺沢のプライベートを公開しております。
※動画の「感想」をブログや各種SNSに投稿いただくのは構いませんが、
動画内で話している内容、特に「ネタバレ」になるような情報の記載・公開はお辞めください。
動画を見るまで、楽しみにしている方もいらっしゃいますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
(ウィ◯ペディアなどにも書かないでください)
樺沢先生が中学高校時代に熱中されたとおっしゃるアマチュア無線。札幌当時のコールサインはなんでしたか?いまもお使いですか?高校のクラブ局で参加された週末のコンテスト(大会とおっしゃってましたね)は海外?国内?私もJJ1TBBとして高校から現在に至るまで、国内外で続けています。確かにPCとかパケット通信、インターネットと相性のいい趣味ですね。機会があればラジヲ談義もぜひ。
樺沢先生の高校時代の大変貴重なお話ありがとうございます😊
「メカに強い」は私と樺沢先生の共通項ですね😁ちなみに、私は高校時代「機械工作部」でロボット相撲の大会に参加していました!
私の高校時代の彼氏もジャッキーとサモハンキンポーと志村けんさんが好きでなぜか?家に行くとその録画を毎回見て大笑いしてました~🤣
高校生で映画を撮る樺沢先生って凄いですね‼️🎵
その内、映画を撮って頂きたいです💗楽しみにしてまーす💗
素敵な✨✨高校生活の樺沢先生のお話を聞かせて下さってありがとうございます💓
ちなみにですが、私の自己開示も兼ねてお話しますね☺️
私は小学校三年生から高校三年生まで一度も立候補したことはないですが、ずーっと学級役員と生徒会役員を推薦されてやってました😁優等生から不良と呼ばれる人まで誰とでも、仲良くなれるタイプでした😁
夫は学校は違いますが、樺沢先生と同じように勉強ができる優等生ですが、友だちと呼べる人が少なく、大学時代から大学院生になってももずっと一人旅しているタイプでした☺️でも、私は男の人が例えば1人で自転車で日本一周とか誰かと群れなくても1人で色々している人に昔から魅力を感じていました☺️こんな違う二人が夫婦になり、大変なこともあったけど、今ではとっても仲良しです💕
樺沢先生の動画、本、コメントにいつも元気と勇気と幸せを頂いています💓💓💓いつもありがとうございます💓💓💓ずーっと応援していま〰️す😂💕💕💕