今月の「樺あそび」は、
「人狼ゲームで遊んでみた!」
定期的に開催されている、樺沢のゲーム仲間との、楽しいゲーム会。
その熱き会場に、ファンクラブのカメラが潜入しました!
人狼ゲームとは?
「人狼」ゲームは、味方になりすました
人狼(ウソつき)を会話で見つけ出す、チーム戦のゲームです。
プレイヤーは、全員とある村の住人。
その内の何名かは人狼役(今回は2名が人狼役)で、
村人に化けて村を滅ぼそうとしています。
<昼のターン>
プレイヤーは会話の中で人狼が誰かを推理し、
多数決で疑わしい 1名を人狼とみなして処刑します。
<夜のターン>
人狼たちは、毎晩誰か1名を指名して食い殺します。
昼と夜を繰り返しおこない、
人狼をすべて処刑できたら村人の勝利。
それよりも早く人間を食い殺し、人狼と村人の数が同じになってしまったら人狼の勝利となります。
動画はコチラ!
第一回戦
■00:00〜 スタート ■00:15〜 ルール説明 ■02:19〜 人狼ゲーム、スタート! お題は「小学生の時の夢」 ウソつきは誰だ!? ■23:56〜 勝ったのは村人?人狼??