Shopping Cart

Close

お買い物カゴに商品がありません。

【樺あそび】15分で読書してみた!

樺沢流・読書術。

樺沢の本には
「マーカーを引く」「パラパラ読み、興味のあるところから読む」
など、いろいろなポイント・ノウハウが書いてありますが
 
実際に樺沢がどんな風にマーカーを引いているのか、
読み進めているのか
、をファンクラブ限定で公開!

『読書はハードルが高い』と思っている方もいるかもしれませんが

時間をしっかりつくらなくてもOK!
一冊、最初から最後まで読めなくてもOK!
 
この動画を見ると、
読書家の人は、さらに読書術が深まり、
本を読まない人は、読書へのハードルが下がる
こと間違いなしです!

 

動画視聴はコチラ

※動画をご覧いただくには、パスワードが必要です。
(会員さまにメールにてご案内しております。パスワードは定期的に変更となります)

※動画をご覧いただくには、動画視聴用のパスワードが必要です
※動画視聴用のパスワードは定期的に変更となります
※動画視聴用のパスワードは、会員サイトにログインするパスワードとは異なります

動画視聴のパスワードがわからない方へ

会員サイトにログインしていただくと、以下にパスワードが表示されます

↓↓↓

↑↑↑

今回読んだ本

『100%仕事で折れない 感情マネジメント』
(神谷海帆著、clover出版)

購入したい場合は【こちらをクリック】

会員限定コンテンツ

ここから先はファンクラブ会員限定コンテンツです。

非会員の方は会員登録を、会員の方はログインしてご覧ください。

3 thoughts on “【樺あそび】15分で読書してみた!

  1. これまでマーカーやパラパラ読みなど、先生の読書法を伺っていましたが、私は本にマーカーをすることがどうしても出来ませんでした。 結果、1字1句読むことになり、読みたい本があるのに読書がなかなか進みませんでした。
    今回実際に先生がマーカーをしながら読書されているのを拝見し、私も「やってみよう」と思えました。 これから読書が更に楽しみになりそうです。 ありがとうございます。

  2. 先生が読書をする姿を見られるなんて、ファンクラブに入会して本当に良かったです(#^^#)

    私も先生の読書法を真似て、片手にはマーカーを持っています。
    実際にマーカーを引くところを見ると、「あ!私もこんな感じ!」とうれしくなってしまいました。

    まだまだ「元を取ろう」という気持ちがあり、全部読んでいました。
    しかしこの動画を見て、今の自分に必要なところだけ、気づきを3つ得られれば十分ということを
    再確認できました。

    15分の読書で、冒頭のアウトプット。
    私もそんな読書の仕方がしたい!と胸が高鳴っています。
    これからの読書がもっと楽しくなりそうです。
    ありがとうございました(^^)/

  3. すごく興味深かったです。
    人が読書をしている場面を見ることは、
    おそらくは初めてかもしれません。
    様々な読書に関する書籍を読んできましたが、
    実際にどのようにその本に書かれている「読書術」が
    行われているかは想像でしかありませんでした。

    樺沢先生の、
    いったりきたりの読み方。
    一度読んでマーカーしなかった部分であっても、
    他の所を読んだ後で戻ってマーカーするような思考。
    それらをやった上での冒頭のアウトプット。
    拝見することができて、嬉しかったです。

    あと、趣味回の感想景品のFLASHが届きました。
    ありがとうございました。

コメントを残す

PAGE TOP